馬の背中感じる全盲写心家
下川町出身で名寄市在住の全盲写心家、大平啓朗さん(43)が、視力を失ってから初めて乗馬を体験したのは、2009年の春、函館の牧場を訪れたとき。
スタッフの引き馬で歩くとはいえ、大きな馬に乗せられ、手に手綱のみ、鞍(くら)の鐙(あぶみ)には、足の指先さえ乗っていない状態で山坂道を往復40分。背筋を伸ばすよう指示を受けるが、目が見えないため、顔が木の枝葉に当たり、緊張で体が硬直状態だったらしい。
2度目の乗馬は同年の夏、1年間の旅で島根県を訪れたとき。乗馬をしながら、人と馬の関係、ホースセラピーのことを聞いた。
「『いつか馬と人が交流する姿を撮影したい』と心に強く残り、それが小峰さん(筆者)とハナちゃんを見たいと思うきっかけになった」と言う。
そして3度目の乗馬は、2017年の夏、筆者の愛馬ハナに会いに来たとき。大平さんは「初めて馬の背中で歩行を感じながら、シャッターを切れた。やっと馬と仲良くなれた感じがする」。
また、「これまでは視覚情報がない中、いろいろ指示を受け、落ちないように必死だったけれど、ハナに乗ったときは鞍につかめるところがある安心感、自由に乗って良いという雰囲気が最高だった」と振り返る。
「ライフワークの一つに、自分の力で馬装して馬に乗り、一緒に厩舎(きゅうしゃ)に戻れるぐらいの関係を築きながら走りたい。その中で馬と人との関係を撮影し、ホースセラピーを知ってもらう機会にもしたい」と夢を膨らませる。
<今回は名寄新聞の2017年12月18日付掲載記事を基に再構成しました>



全盲カメラマン馬に乗ってコンビニへ(前編) https://youtu.be/7pBqYSeyeuM
全盲カメラマン馬に乗ってコンビニへ(後編) https://youtu.be/2onKCGt2VUU
そして彼は今、11月から1カ月以上にわたるヨーロッパ・東南アジア(10カ国)の一人旅に挑戦中だ。
道北の求人情報
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
1級土木技術者
300,000円〜400,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
2級土木技術者
250,000円〜330,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
舗装技術者(1級資格保持者)
300,000円〜380,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
舗装技術者(2級資格保持者)
240,000円〜330,000円
北海道名寄市東4条南9丁目4-9
大沼左官工業 株式会社
北海道名寄市東4条南9丁目4-9
変形労働時間制
左官工
168,000円〜306,600円
名寄新聞を購読希望の方は
名寄新聞 購読料のご案内通信員募集のお知らせ道北ネット ビジネスデータ トップページに戻る