今回は名寄市在住の鎌田ミスエさんから、いただいた「馬の思い出」を紹介します。 以下、鎌田さんの思い出です。
昭和初期の話です。私(鎌田さん)は、名寄・ピヤシリの付近で暮らしていました。今のサンピラーやスキー場辺りでは冬になると、何十頭の馬が丸太をバチで運ぶところが見られました。 8人兄弟の長女だったので、馬にプラオを引かせて畑を起こすなど働いていました。トウキビ、イモの土寄せも馬でやっていました。
正月の2日は買い初めの日。丸通に勤めている人たちが、ねじりはちまきに、はんてんを着て、化粧した馬に引かせたそりに乗って目抜き通りを歩き、祭り騒ぎのようでした。 馬そりには枠を作って鈴を付け、ヤナギ、カボチャ、太鼓をたたいて大声で笑い、馬を小走りに走らせていました。「やれ、やれ、ヤナギに、カボチャに、ドジョウにそれ」と駆け巡っていたものです。
終戦直後、今の乗用車が馬、遠くへ行くときは汽車で、昭和30年代も買い物や病院など町へ行く手段のほとんどは馬、馬そりでした。 私の結婚の日はバチに幌を掛けて、馬に引かせて嫁ぎ先まで行きましたが、その2年後、弟はバスでお嫁に来てもらったそうです。
以上、鎌田さんの思い出でした。手書きによる心温まる寄稿に感謝申し上げます。
<今回は2016年2月8日付名寄新聞掲載の記事を基に再構成しました>

道北の求人情報
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
1級土木技術者
300,000円〜400,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
2級土木技術者
250,000円〜330,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
舗装技術者(1級資格保持者)
300,000円〜380,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
舗装技術者(2級資格保持者)
240,000円〜330,000円
北海道名寄市東4条南9丁目4-9
大沼左官工業 株式会社
北海道名寄市東4条南9丁目4-9
変形労働時間制
左官工
168,000円〜306,600円
名寄新聞を購読希望の方は
名寄新聞 購読料のご案内通信員募集のお知らせ道北ネット ビジネスデータ トップページに戻る