このコーナーでは、道北にまつわる「人・事」をご紹介します。 移住話や、マニアックな趣味など、あらゆるジャンルの方々にインタビューしていきます!
今回で4回目を迎える「人物紹介 HITO koto」 今回のゲストは2023年3月19日に名寄市で開催される「KENTO MORI DREAM SHOP in NAYORO」の主催・運営「ドリームショップ実行委員会」の実行委員長を務める駒田 美結さんにお話を聞かせてもらいました。
お名前:駒田 美結 Miyu Komada 出身地:北海道 名寄市 生年月日:1997年3月8日 座右の銘「自分の気持ち次第で毎日幸せは転がっている」
Q1、高校を卒業後の進路をお聞かせください。
北海道名寄高等学校卒業後、東京へ上京し、ファッションを学ぶため、バンタンデザイン研究所ファッション学部へ入学しました。
Q2、現在は名寄でお仕事をされていますが名寄へUターンしたきっかけはなんですか?
上京していた、4年間でスタイリストのアシスタントや、イベントの運営スタッフを経験した中で、目標とするスタイリストに就き、後にアパレル販売スタッフとして働いている中で、自分自身もっとステップアップする為に、一度自分を見つめなおす必要があると感じ名寄へUターン。すぐに出ていく予定でしたが、家業である飲食店で仕事をしていく中で、とてもやりがいを感じ、今はマネージャーとして働いています。
Q3、家業の飲食店でマネージャーとしてのお仕事は具体的にどのようなことをされていますか?
最初は2019年2月から約1年間アルバイトとして、働いていました。その後、マネージャーに就任し、お客様への接客兼女性スタッフへのつけ回しや、年5回あるイベント企画・運営、バイトの教育、シフト管理を主に担当しています。社長である父と、事務の母と共に、協力してお店を営んでいます。
Q4、マネージャーのお仕事をやってみて良かったこと、大変だったことなどあればお聞かせください。
当時23歳の私には、年上や歳の近い従業員に対して、どう指導していいかわからず、色んな店に足を運び日々勉強してきました。今となって当たり前になってきたイベントですが、当時はイベントの前例が見えない為、毎回企画を考えることに追われていました。企画を運営していく中で、次はいつイベントするの?と、聞かれるようになり、また次々と企画することが楽しくなり、やりがいを感じています。
毎日沢山色んなお客様が来店し、帰り際に「また来るね」と、またお店に足を運んでもらえる。そんな素敵な場所で働けていることを誇りに思います。
Q5、お店とは別に「ドリームショップ」の実行委員長をされていると伺いました。「ドリームショップ」を設立したきっかけとはなんでしょうか?
上京していた頃に培った経験を生かし、現在勤めている飲食店で季節ごとにイベントを沢山企画・運営してきた中で、同世代の「好きなことを仕事」にしている人たちに名寄市で出会ったのがきっかけです。
元々、好きなことを仕事にしたいと思い上京していたので、名寄市にUターンしてきた頃に夢追って生きている同世代に背中押され、お店でイベントを沢山作っていく中で、お店だけではなく、もっといろんな人の笑顔を発信していきたいと思いました。
Q6,今回、ドリームショップが主催・運営で『KENTO MORI』氏とのイベントを行いますが、どのような経緯でイベントを行うことになったんですか?
2022年7月に中川町でKENTO MORIさんのイベントがあった際に、中川町でイベントを主催しているtreem prexと繋がりがあり、7月に家族でイベントに遊びに行った際に、KENTO MORIさんの「ドリームショップ」に参加している子供たちのキラキラした目に感銘を受け、その日に本人にオファーさせて頂き、今回名寄市でも行われることになりました。
Q7、今後ドリームショップではどのようなイベントを行う予定ですか?
私たちのイベントでは、「生配信×イベント」を基盤とし、テーマ「道北拠点に全国に発信していく。若者を夢を追う場を作る」ということで、年齢問わず夢追う若者をターゲットにし、叶えられる場所を作り、夢を売り、買ってもらい、それをSNS動画配信を通して、全世界に発信していきます。
まだまだ、スタートしたばかりのイベント事業ですが、今後も夢追う若者が輝ける空間づくりをしていきたいです。
Q8、最後になりますが、美結さんの今後の展望などをお聞かせください。
現在、飲食店で働きながら、イベント事業をしています。今後の展望として、飲食店拡大を視野に入れながら、できるイベントの幅を増やしていきたいです。
今回、撮影に協力していただいた駒田 美結さんが働くお店はこちら
トロピカルINライトハウス パブ バレンティノ 〒096-0014 名寄市西4条南5丁目 泰平ビル(若草3F) TEL:01654−3−7141
Web掲載日 2023年2月17日
道北の求人情報
名寄新聞を購読希望の方は
名寄新聞 購読料のご案内通信員募集のお知らせ道北ネット ビジネスデータ トップページに戻る