簡易柵と馬で草刈り
今回の話は2018年、馬のある暮らし4年目の話の続き。今後、さまざまな場所で日替わり放牧することになる「簡易柵」放牧の始まりの物語である。
2018年6月からの2カ月、愛馬・ハナ(ドサンコ)を、下川町市街地付近の美桑が丘で移動放牧。ここでの放牧は3年目(4回目)となったが、新たに試したのは、林内に電気柵を広く張り巡らせた通常用の放牧地の他に、電気柵の予備バッテリーを導入し、ハナに草を食べてもらう「簡易柵」も設置したことである。


草を食べさせたい(草刈りしたい)場所にポールを4、5本打ち込み、そこを白い紐状の電線で囲ってハナを放牧。一度に囲うのは、草を1、2日で食べきれる範囲内。限られた草を集中的に食べてもらった。夜間はその都度、通常の放牧地に戻す形で、簡易柵の草が食べ終わったら、囲う場所を移動し、また、そこの草を食べさせる―の繰り返しだ。
ハナは、電線に電気が流れていなくても、電線の外へ出てはいけない―と認識しているので、そのままでも出ることはないが、自分がその場を離れるときは、念のため、予備バッテリーに接続、電気も流しておくことで、ハナがうっかり外に出てしまうことも予防できる。
簡易柵は美桑が丘と自宅庭で利用したが、有効な手段と感じている。
<今回は名寄新聞の2018年8月23日付掲載記事を基に再構成しました>
道北の求人情報
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
1級土木技術者
300,000円〜400,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
2級土木技術者
250,000円〜330,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
舗装技術者(1級資格保持者)
300,000円〜380,000円
北海道上川郡和寒町字三笠99番地
株式会社 近藤組
上川管内の作業所
変形労働時間制
舗装技術者(2級資格保持者)
240,000円〜330,000円
北海道名寄市東4条南9丁目4-9
大沼左官工業 株式会社
北海道名寄市東4条南9丁目4-9
変形労働時間制
左官工
168,000円〜306,600円
名寄新聞を購読希望の方は
名寄新聞 購読料のご案内通信員募集のお知らせ道北ネット ビジネスデータ トップページに戻る